第24回イベント

夏のイベント 島田療育センター編

  2月にお世話になった島田療育センターに、この夏展示をしてもらいました。
そこの、ピコピコルームでオンラインのお便りを出しているのですが、夏のマジカルイベントの様子を書いて頂いていました。
以下がその記事となります。

http://www.shimada-ryoiku.or.jp/piko2_news/070831pikopiko_news44.pdf


PCだけでなく、野球の活動などVOCAやスイッチトイなどを有効に活用した場面を紹介して下さり、参加者にとってはとても参考になったようです。

私自身は全体のまとめなので、あまり様子をうかがえなかったですが、都合が付けば来年も展示に来て頂きたいと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント盛況のうちに終わりました

  本日は第24回イベントでした。
とっても暑い中、スタッフや展示業者の方など含め200名以上の方が参加されました。
展示会場は行き交うのもぶつかりそうでしたし、AACセミナーなどはテーブルが足らずに椅子だけで講演を聴いたりといった感じでした。
参加されている方々をお見かけしても、今回初めてなのではと思われる方も多く、講演や、パネルディスカッションの方々の人気や早くから宣伝したことが功を奏したのではと感じました。
重ね重ね、参加された方々、展示して頂いた業者や団体の方、パネラーの方々、運営スタッフ皆さんにはお礼を申し上げます。
様々な方々の力があって開催出来たのだと思います。

1
AACセミナーの様子(デジカメシャッター押し装置を持って説明している所)

2

機器展示の様子

3

パネルディスカッションで小松さんとパネラーの方々

4
製作講座の様子

5

体験セミナーの様子

訪れた方はこちらをクリックしていただけますか?
=============
人気blogランキングへ
=============

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第24回イベント案内にリンクを張りました

  気が付いていたことなのですが、イベント案内から各参加団体へのリンクを張りました。
ちょっとした手間なのですが、これでどんなことをやっているのかが分かって便利になるかと思います。
再度、イベント案内をごらんになってみて下さい。

http://www.magicaltoybox.org/mtb2007-8event.html

訪れた方はこちらをクリックしていただけますか?
=============
人気blogランキングへ
=============

| | コメント (0) | トラックバック (0)

定員になりました

  体験セミナーも定員の20名となりました。
これで、事前予約が必要な体験セミナーと製作講座は定員です。
ただし、イベント自体の参加は当日受付なので、お気軽にご参加いただければと思います。

訪れた方はこちらをクリックしていただけますか?
=============
人気blogランキングへ
=============

| | コメント (0) | トラックバック (0)

体験セミナーもあと1人

  おかげさまで、体験セミナーのお申し込みも19名の方からいただきました。
あと1人になります。
参加希望の方はお早めにご連絡下さい。

訪れた方はこちらをクリックしていただけますか?
=============
人気blogランキングへ
=============

| | コメント (0) | トラックバック (0)

製作講座は定員に達しました

  おかげさまで、本日製作講座は定員に達しました。
多くの方のお申し込みありがとうございます。
また、体験セミナーですが、現在16名のお申し込みで、あと4名ほどの空きがあります。
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。


人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月28日現在の申し込み状況

  6月28日現在の申し込み状況です。

製作講座  :34名
体験セミナー:12名

ご案内が届いているのか、ここのところ毎日数件のお申し込みをいただいています。今月中には製作講座は定員に達するのではと思います。

また、イベント自体は当日参加ですので、事前受付はしておりません。直接おいで下さい。


人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謎のFAX

  ここのところ、毎日のようにイベントの製作講座か体験セミナーへの参加申し込みメールやFAXをいただいております。

出来るだけ早く返事を書きたいところですが、自転車操業で送れがちになっています。

お申し込みいただいたかにはご迷惑をおかけしています。

ところで、そんな中、画像がないFAXをいただきました。

たぶん、機械の調子が悪かったと思うのですが、発信番号もなく、受信時間のみのFAXでした。

受信時間は「07年6月25日(月)22:46」となっています。

お心当たりがあり、返信がない方、再度送っていただけますか?

また、出来ればFAXよりもメールの方が確実なので、メールにてお願いいたします。


人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

体験セミナーの参加費

  体験セミナーの参加費ですが、Webには資料代2,000円としていましたが
アクセスさんの他のセミナーと同様に資料代1,000円とすることにしました。
Webの方も変更しています。ご確認ください。


人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月20日現在の受付状況

  6月20日現在の受付状況です。

製作講座  :25名
体験セミナー:8名

まだまだ余裕はありまね。
また、イベントの参加は、事前申し込み無しで参加できますので、お間違えなく。


人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)